センターの案内

健診センターについて

当院では、土日祝日以外の平日(月~金)に健診をおこなっております。

健診センターの受付は8時15分からです。8時15分よりも前に来られた方は、1階の外来ロビーに設置してある椅子にてお待ちください。
各検査の開始時間は8時30分から、医師による問診・診察は9時からとなっておりますので、あらかじめご了承ください。
健診センターは、当院正面玄関を入ってすぐ左側にある階段を上って正面、2階にございます。健診のご予約、ご質問等ございましたら、お気軽にお立ち寄りください。

済生会飯塚嘉穂病院
健診センター

TEL 0948-43-8675
(健診センター直通)
FAX 0948-43-8676
(健診センター直通)

受付時間 平日11:00~17:00(お電話が大変混雑している場合がございます。)

交通アクセスはコチラをクリック

健診センターの設備について

当院では、新しい施設と最新の医療機器による健康診断を受けていただくことができます。健診センターの待合室は、間接照明と外からの採光により温かく落ち着いた雰囲気となっています。

健診の予約について

地域健康支援センター

健診・人間ドックのご予約・お問合せ

TEL 0948-43-8675
FAX 0948-43-8676

月曜〜金曜の午前中(土日祝日除く)
予約受付時間11:00〜17:00

1.お電話またはご来院にてご予約(完全予約制)
  • 郵送物の関係上、健診の3週間以上前にお申込みください。
2.日程の調整
  • 健診の予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 協会けんぽの健診は日程の決定後、確認のため対象者一覧を当センターへFAXをお送りください。
  • 日程の決定後に健康保険組合、共済組合などに受診の手続きをお願いいたします。
3.ご案内・問診票等
  • 健診の2週間前にご案内・問診票・検査キットを送付いたします。
  • お送りした問診票などのご記入をお願いいたします。
  • オプションをご希望の方は、受入人数に限りのあるものもございますので、お早めにお申込みください。
4.健診当日
  • 保険証・受診券・診察券(胃カメラの方のみ)をお持ちください。
  • 朝食を摂らずに8時30分までにご来院ください。
  • 体調不良など健診を受けることができない場合は、お早めにご連絡をお願いします。
  • 外来の混み具合により待ち時間が長くなる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 健診後、2〜3週間程度で結果をお送りします。連休や年末年始等は結果の送付が遅れる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

特定健診・特定保健指導運営についての重要事項に関する規定の概要

機関情報

機関名 社会福祉法人恩賜財団済生会支部福岡県済生会飯塚嘉穂病院
所在地 〒820-0076 福岡県飯塚市太郎丸265
電話番号 0948-22-8675
FAX番号 0948-23-8676
健診機関番号 4015519616
窓口となるメールアドレス kensin@iizuka-kaho.jp
ホームページ https://iizuka-kaho.jp/
経営主体 社会福祉法人恩賜財団済生会
開設者氏名 大森 徹
管理者名 関口 直孝
第三者評価 実施(実施機関名:財団法人日本医療機能評価機構)
認定取得年月日 2022年4月6日
契約取りまとめ機関名
所属組織名

スタッフ情報

常勤 非常勤
医師 3名 1名
看護師 0名 1名
臨床検査技師 9名 0名
上記以外の健診スタッフ 3名 1名

施設及び設備情報

受診者に対するプライバシーの保護
個人情報保護に関する規程類
受動喫煙対策 敷地内禁煙
血液検査 独自で実施
眼底検査 独自で実施
内部制度管理 実施
外部精度管理 実施(実施機関:一般社団法人日本臨床衛生検査技師会)
健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用

運営に関する情報

実施日及び実施時間 通年 平日 午前8:30~11:00 (受付時間:8:00~9:00)
特定健康診査の単価 7,700円
特定健康診査の実施形態 施設型(要予約)
救急時の応急処置体制
苦情に対する対応体制

その他

提出時点の前年度における特定健診の実施件数 年間 2,013人 1日当たり 9人
実施可能な特定健診の実施件数 年間 2,928人 1日当たり 12人

PAGE TOP